こんにちは。
心理カウンセラーの小澤昌子です。
日頃、そんなにテレビドラマを見ないのですが
最近、中井喜一さんと小泉今日子さんの
『続・続・最後から二番目の恋』
が再開してワクワクした!
というお話をメルマガに書きました。
(メルマガをゆるく楽しく配信しています。
まだの方はぜひご登録くださいね。)
(13日間の無料メール講座が終了すると
自動的にメルマガになります。)
何がワクワクって
50代~70代までの人たちが
ちゃんとラブコメの主人公だ!
ちゃんと素敵なお話になってる!
ということがまずワクワクです。
今日のブログは
そんな大人の恋愛のお話です。
「大人だって恋をするのは当たり前だ」と言い切れる世の中になった
そうなんです。
ラブコメの50~70代の人たちが
普通にときめいたり
「こんな人がいいな」って
女子会で話したり
楽しそうで素敵です。
ちょっと前までは
「今さら恋愛なんて恥ずかしい」
そう思って、
自分のときめきを抑えたり
なかったことにする時代もありました。
でも事実は全然そんなことありません。
現に私が50代でも恋愛してるし
(自慢できるもんじゃなかったけど笑)
50代からの恋愛については
以前、ブログにも書きました。
→『50代の恋愛はなぜこんなにしんどいのだろう?』
カウンセリングでもたくさん
恋のお話は伺いますし
50代、60代で
恋愛したり、ご結婚されて
今、とっても仲良しという方が
私の周りにもたくさんいます。
でも、
抵抗を感じている方が
おられるのも確かです。
「ずっと1人で生きてきたから
誰かに頼るのが怖い」
「キャリアも生活も整ってるのに
なぜか心だけが満たされない」
「だからといって
今更、恋愛なんて面倒だ」
そんな心のうちを話してくださる方も
いらっしゃるんですね。
あなたにも、
少し心当たりがありませんか?
私には心当たりがあります。
ひとりで生きてきた時間が、心を守ってくれていた
50代になって恋愛を
「したいけど、できない」
と感じる心の背景には
長い間、ずっと積み重ねてきた
「ひとりでがんばる」という
自立の習慣があります。
私もそうでした。
離婚して、ひとりで働いて
いやでも悲しくても
自分の生活のすべては
自分で責任を持たなくてはならない
そう思って生きていると
会社では
それなりに仕事もして
人の責任まで任されていたりするし
弱い自分をさらけ出すわけにいかない
という習慣がついていて
今さら人に弱音を吐いて
できないやつと思われたくない
と思ってしまうし
過去の恋愛の数々の失敗が頭をよぎって
あんなに若くて元気なときにダメなら
今なんかもっとダメに違いない
と思ってしまうし
そして極めつけが
相手に合わせるくらいなら1人がいい
これです。
わかるー!と思いませんか?
そして
自分に合わせてくれる人なんかいない
=良い男(女)なんていない
という結論になります。
自分を守る方法が
「人と距離をとること」
になっているんです。
これはぜんぶ
あなたが(私も)一生懸命生きてきて
自分を守るために
やっとの思いで身に着けた方法です。
もうほんっとに
私たち、よくがんばってきたよね!
と思います。
手を取って
肩を抱きたいくらいの気持ちです。
それで
「私はこれで良し!」と
明るい気持ちで思えるなら
または
「大好きな仲間や友達には
自分の魅力も弱みも
わかってもらえてるから」と
暖かい気持ちで思えるなら
パートナーは要らないですね。
いなくても充分幸せになれます。
でももし
「本当は恋愛がしたい」
「時にはときめきたい」
「誰かと心からつながりたい」
「ちょっと気になる人がいる」
そんな思いがあるのなら
それはもう恋愛への一歩を踏み出しています。
大人の恋愛に必要なのは、自分の心を整えること
50代からの恋愛で必要なのは
がんばることではありません。
若いときはパワーに任せて
相手の好みに合わせようとしたり
ダイエットや美容で
自分を改造しようとしたり
がんばったり変化したりが
楽しかったかもしれないし
ある程度の効果もあったかもしれませんが
大人の恋愛を実りあるものにするには
まず自分の心と向き合ってみること
● 弱い自分を見せたくない
● 過去の失敗が自分を責める
ここを整えることが大切になってきます。
「私は甘えてもいい」
「私は誰かに頼ってもいい」
「できない、わからないって言ってもいい」
そうやって心のバリアを少しだけ下げてみる
そうするだけで
人との距離が少し近くなります。
それはちょっと勇気が要ることですが
今までがんばってこれたあなたなら
そんな勇気も持てるはずです。
過去の失敗は過去の失敗。
あの時よりも私は大人で賢くなってる。
あの失敗があったから
今の私の器は大きくなってる
そう思えたら
失敗も自信に変わるのです。
今まで1人でがんばってきた自分を
思い切りねぎらってあげる
年齢なんてもちろん関係ありません。
私の周りで大人の恋愛をしている人たちは
とっても可愛らしくて
とっても自由で楽しそうです。
ひとりでは難しいと思ったら
どうぞカウンセラーを頼ってください。
カウンセリングは
誰かに頼る練習にもなるんですよ。
何歳になっても
ご自分のときめきを大切にしたい方を
応援しています。
小澤昌子のカウンセリングを受けるには?
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
カウンセリングの詳細については「カウンセリングメニュー」を、ご登録いただいた方限定の情報や最新の情報をお知りになりたい方は「メルマガのご案内」をクリックしてください。