ネガティブを解消したい 眠れない夜には自分とのケンカをやめる 2023年6月9日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 私はたいがいとても寝つきが良いほうなのですが先日、うとうとしかけてふと何かを考えてしまったらそこから考えが止まらなくなり眠いのに眠れなくなりました。これってかなり久しぶりだなと思 …
ネガティブを解消したい 何をやってもうまくいかない時に流れを変える方法 2023年4月7日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 特に大事件があったわけではないけれど最近なんだか気分が上がらないなということはありませんか?何をやってもうまくいってない気がするがんばっ …
ネガティブを解消したい 気持ちが落ちてしまって上がれないとき 2023年1月13日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 今まで何度か海辺の二拠点生活について書いてきましたが実は昨年12月で海辺のシェアハウスを退去しました。 何か不満があったからではなくてむしろ、本格的に移住したいと思うように …
ネガティブを解消したい 「1人で仕事を背負ってしまう癖の治し方」~カウンセリングサービスのコンテンツに掲載されました 2022年12月1日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ カウンセリングサービスのHPにある読み物サイトのビジネスコンテンツに執筆させていただきました。「1人で仕事を背負ってしまう癖の治し方」→h …
ネガティブを解消したい 「うらやましい」という苦しみの意味 2022年11月2日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 心理学では「嫉妬」というのはいろいろな苦しみの中でもかなりトップクラスの苦しみという位置づけになっていますが そこまではいかないけど「うらやましい」と思うこともそこそこ、心 …
ネガティブを解消したい 頭ではわかっているのにできないとき 2022年9月8日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ やったほうがいいと頭ではわかっているのにできないときありますよね。苦しいですよね。アクセルとブレーキを一緒に踏んでいて進まない!という感じに似ています。 頭でわかっているこ …
ネガティブを解消したい 「甘えたい気持ち」をどうするの? 2022年5月3日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 先日、友達から「あなたは自分が甘えたい、依存したいと思ったときに、どうするの?」と聞かれました。なるほど。すでに親もいないし、1人暮らしだし、あんまり誰かに甘えているようにも見 …
ネガティブを解消したい 「苦手なあの人をどうにかしたい!」~カウンセリングサービスの『使えるビジネス心理学』に掲載されました 2022年4月13日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ カウンセリングサービスの『すぐに役立つ!心理学講座』の『使えるビジネス心理学』というコンテンツに執筆させていただきました。「苦手なあの人 …
ネガティブを解消したい 介護するときに大切な3つのこと 2022年2月1日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 私が49歳になろうという頃、親の介護が始まってしまいました。それも、両親が2人ほぼ同時に別々の難病で寝たきりになってしまったのです。2人そろって亡くなるまで、弟と弟のお嫁さんと …
ネガティブを解消したい 「ひとりぼっち」とのつきあい方 2021年9月14日 machako0801 心理カウンセラー 小澤昌子 オフィシャルブログ 根源的なものから、ちょっとした孤独感も含めて「ひとりぼっち」と感じたことがない人はいないのではないでしょうか?私も以前は「ひとりぼっち」が自分を鞭打つように痛かったこともあるの …